太もも痩せには足パカ運動とスクワットが効果的!詳しいやり方と効果
ダイエットをしていても
なかなか痩せない下半身…
下半身ってなかなか痩せないですよね。
特に太ももについてしまったお肉は中々落ちません。
何故なら、太もも痩せは
食事制限などのダイエット法では痩せにくいからなんです!
太もも痩せを目指すなら
まずは太ももに重点を置いた運動をしなければならないんです。
そこで今回は、
太もも痩せにとっても効果のある方法を
紹介していきますね^^
お好きな所からどうぞ!
スポンサードリンク
太もも痩せに足パカとスクワットが効果的!
太もものお肉は手ごわいです!
食事制限もあまり効果が期待できませんし
下手に筋肉をつけてしまうと、太くなってしまいます。
そんな太ももには、
足パカとスクワットが効果的です!
足パカは太ももの内側の筋肉を鍛え、
引き締める効果があります。
スクワットは下半身の体幹を鍛え、
太もも周りを引き締めてくれます。
その他にも、
代謝が上がって太りにくい体になる、
筋肉量が増えるので基礎体温が上がり、免疫力が付くなど
様々なメリットがあるのです!
どちらも太ももを引き締めてくれる効果があり、
細く綺麗な足にするために必要な筋肉を
効率的に鍛える事ができます。
太ももを細くするスクワットと足パカ運動の正しいやり方についてはコチラ
■足パカは脚痩せに効果ない?!正しいやり方と痩せ始める期間と回数!
■スクワットで太ももが太くならない正しいやり方!細くなる期間と回数
しかし!
太ももを引き締めるだけだと、綺麗な足にはなれません!
実は、綺麗な足になるためには
もう一つ重要なことがあるんです!
太もも痩せをするにはむくみ解消も大切!
綺麗な足を想像した時に
どういう足を思い浮かべるでしょうか?
スラリとして引き締まった足のほかに、
スベスベでハリのある肌を想像しませんか?
そう!綺麗な足になる為には
引き締めるだけではなく、肌の調子も関係してくるんです!
足に関わる肌問題。
一番多い悩みで、太もも痩せにも関わってくるもの…
それはズバリ、足のむくみです!
太ももを引き締めるだけでなく、足のむくみを解消する事で
初めて綺麗な足になれるんです♪
むくみは血液が滞ってしまう事によって
老廃物や余分な水分が溜まってしまう現象です。
そしてこのむくみを放っておいてしまうと
肌にでこぼこした「セルライト」が出来てしまいます。
よくセルライトは「太っている人に出来るもの」と思いがちですが…
そんなことはありません。
確かに太っている人の方が出来やすいものなのですが、
実は痩せている人でも、セルライトは出来てしまうのです。
そもそもセルライトとは、老廃物と脂肪の塊です。
血流が悪くなり、老廃物が溜まっていき
血管の中にまで老廃物や脂肪が詰まってしまい…
頑固なセルライトが出来上がるというわけです。
痩せている人でも代謝が悪ければ、
セルライトは簡単に出来てしまいます。
いくら引き締まっている足でも、
セルライトがぼこぼこしている足は、綺麗とは言えませんよね…
そこで、足パカとスクワットだけでなく
むくみ解消を合わせて行ってこそ
本当にスラリとした綺麗な足になれると言えるのです!
実際に私は、夜寝る時にむくみ解消として、
着圧ソックスを履くようにしています♪
私おすすめの着圧ソックスはコチラ
⇒スラリスリムを購入!履いてみた効果や感想とメリットとデメリット!
むくみ解消はマッサージもやってみよう!
むくみ解消には着圧ソックスに続いてマッサージも効果的です!
足パカ、スクワットが終わった後
リンパマッサージでむくみを流しましょう♪
リンパには余分な液体を回収し、排泄してくれる機能があります。
リンパマッサージをすることによって、
むくみの原因の老廃物や余分な水分の排出を促すことができるのです!
リンパマッサージをする場所は
「足」「ふくらはぎ」「ふともも」の3か所です。
足のリンパマッサージ
両手で足裏を包み込むようにして、親指の腹を使って
足裏全体をゆっくり押しましょう。
痛気持ちいくらいの力加減で刺激してください。
その次は足の甲。
足の裏同様に、甲もまんべんなく押していきます。
痛い所は力を弱めて、なるべく多く押していきましょう。
最後は足の指です。
指の付け根から足先に向かって、
一本一本少し引っ張るように揉んでいきましょう。
ふくらはぎのリンパマッサージ
ふくらはぎは一番むくみやすい場所です。
じっくりとケアしていきましょう。
足首から膝裏のリンパ節に沿って
左右の手を肌にぴったりとくっつけて擦り上げます。
指先が離れてしまいがちで、力も入ってしまいやすいですが、
掌全体で擦り上げるように意識してやってみましょう♪
太もものリンパマッサージ
疲れた太ももを労わるように、
じっくりとマッサージして上げましょう。
太ももの内側を、膝から足の付け根に向かって
ふくらはぎのマッサージ同様、擦り上げていきます。
内側をマッサージし終わったら、
今度は反対側もしっかりと同じように行いましょう。
太ももの付け根には、
脚全体のむくみ解消のポイントである
鼠径リンパ節(そけいリンパせつ)があります。
じっくりと入念にマッサージして
むくみを解消しちゃいましょう♪
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
太ももを引き締めたいなら
足パカとスクワットが有効であること。
そして引き締めた足をスラリと綺麗な足にするには
足のむくみ解消が重要であると言う事が
分かりましたね^^
むくみには綺麗な足の大敵である
セルライトを発生させてしまいます!
引き締まった足になっても、
ぼこぼことセルライトが浮かんだ足では
綺麗な足にはなれないですよね…
そこで大切なのはリンパマッサージ!
リンパの流れでむくみを効果的に解消できます♪
太もも痩せは足パカやスクワット。
そしてマッサージケアがとっても大事です!
太ももを綺麗に引き締めつつ、
むくみのないスラリとした足目指して頑張りましょう^^
■PR■
特にこのマシンはこんな方におすすめです!
■『エステはお金が掛かるし、行く手間もある...』
■『むくみの無いスラッとした美脚を手に入れたい!』
■『美脚になってスカートを履きたい!』
■『彼氏に脚が細くなったと言われたい!』
■『脚が短く見えてスタイルが悪い...』
■『脚を細くしたいけど運動は苦手だし続かない...』
脚痩せは難しいと言われていきましたが、現代の脚痩せは高性能なグッズに頼ることで、運動や食事制限も行わず細くすることも出来るようになりました!
(ただ、気にせず食べまくるのはNGですよ!)
実際に私は、このマシンで細くすることが出来ました!
■ボニックプロ公式サイト
>>サイト管理人ボニックプロの体験談レビューはこちら
このボニックプロの他に、寝る時にはスラリスリムという着圧ソックスを履いて寝ていました。
その着圧ソックスはこちらです。
■スラリスリム公式サイト
>>サイト管理人スラリスリムの体験談レビューはこちら
その他私が使用したマシン&着圧ソックスはコチラ
>>私が実際に効果の出たシェイプマシン&着圧ソックス徹底比較ランキング!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。