ミオドレというダイエットマッサージ
最近では、雑誌やヤフーニュース、テレビでも
紹介されて、平民の私にも耳に入るように
なってきました(笑)
そこで今回は、
引き締まった美ボディを手に入れることが出来る
ミオドレ・ダイエットのやり方や効果、口コミなど
詳しく説明していきますね♪
目次
脚やせに最新型整体サロン
ミオドレって何?
ミオドレとは、マッサージのミオドレナージュの略で
【ソリンテ 南青山院長の小野睛康さん】
が考えたマッサージ方法です♪
ミオドレでサロンを行っているのですが、
タレントさんやモデルさんを数多く通っていて
今人気のマッサージなんですよ^^
ミオドレというのは、運動も食事制限も無しで、
1日3分で出来てしまい3日で効果を実感できて、
押す・つかむ・流すの3つのステップで
お腹痩せをすることが出来るんです♪
それでは、実際に雑誌やテレビでも
紹介されたミオドレ式のダイエットマッサージ方法を
紹介しますね(≧∇≦)
雑誌やテレビでも話題のミオドレ・ダイエットのやり方
それでは、動画と文字で詳しく
説明していきたいと思いますね^^
【1ステップ 押す】
1.肋骨下に4本指を押し込むようにプッシュ。はじめは痛く感じることもあるので少しずつ。3回繰り返す。2.両手の親指で太ももの付け根をつかみ、グッと強めに押す。イタ気持ちいいくらいの圧で。3回繰り返し。
出典:YAHOOニュース
肋骨をえぐるようにマッサージしたことがなかったので
最初は【うわぁ~】って思いながらも
やってみたんですが中々気持ちかったですよ!
でもゾワゾワするので
私はもうやらないかもしれません(笑)
それでは次のステップ!
【2ステップ つかむ】
1.おへその上下の筋肉をつかみ、雑巾をしぼるイメージでひねって下腹部の脂肪を刺激する。3回繰り返す。
2.脇の筋肉を強めにつかむ→放して、外腹斜筋を刺激。反対も同様に、くびれを掘り起こす。5回繰り返す。出典:YAHOOニュース
これはすごい効いてるなぁ~って
感じれるマッサージです。
普通に最初は痛いのですが、二日目にやると
痛みがないと言ったら嘘ですが、
そこまで痛みは感じなくなりましたよ♪
【3ステップ 流す】
1.片腕を上げて、ワキの下からアンダーバストまでを強めに流す。肩や背中のコリにも効果的。3回繰り返す。2.手をグーにして関節で肋骨下から恥骨まで流す。内臓筋と腸間膜を刺激しデトックス。3回繰り返す。
出典:YAHOOニュース
そして最後に流す!
この最後の流すは、痛いぐらいに力強くやった方が
効果がありますよ♪
流すをやった後は、体がスッキリして
とても体が軽くなるのでぜひ、
強めでやってみてください^^
ワニグローブでさらに効果アップ
ワニグローブは、ミオドレを作り出した小野睛康先生
が出している
【ミオドレ・ダイエット こするほどに腹凹!!】
という本の付録になっているミオドレグッズです。
このワニグローブを使うことにより、先ほど紹介した
押す・つかむ・流すの効果がさらに上がり、
美ボディに早く近づけるというグッズなんです♪
しかも、このグローブがあれば暇な時に体を摘んで
マッサージをすることが出来るので、
楽しみながら出来ますよ^^
ペットボトルでも効果アリ
つかむ動作は出来ませんが、押す・流すの動作の時に
ペットボトルを使ってやることで、
効果を期待することが出来るんです♪
先程紹介した、本の付録のワニグローブより効果は
落ちてしまいますが、
ペットボトルでも十分に刺激することが出来るので
ぜひ試してみてください^^
ミオドレの効果はお腹痩せだけじゃない!

テレビや雑誌で紹介されたところは、
お腹痩せだけだったんですが、
ミオドレの効果はそれだけじゃないんですよ♪
むくみ&冷え性にも
押す・つかむ・流すの動作をすることで、
血流やリンパの流れも良くなり
むくみや冷え性の改善にも効果があるんです^^
筋肉と筋膜が硬いと血流が悪くなり、
冷え性やむくみの原因になってしまうのですが、
そもそも、ミオドレダイエットとは、
筋肉と筋膜の硬さをほぐして美ボディを
作るというものなので、
冷え性やむくみを改善して
血液の流れを良くして代謝を上げて、
不要なものを排出することで痩せられる
というものなんです♪
なので、ミオドレは痩せられるついでに
むくみや冷え性も改善してしまうという
ことなんですよ^^
私と同じ冷え性やむくみで悩んでいる方にも
とてもオススメなマッサージなんです(≧∇≦)
脚痩せにも
ミオドレは、ワニグローブで脚を
リンパマッサージしたりふくらはぎを雑巾絞り
することによって、セルライトを除去し
脚痩せ効果もあるんですよ♪
脚が太くなる原因として一番大きいのが、むくみ。
ミオドレはむくみの原因である、血流の悪さや
余分な水分の溜まりを解消してくれるので、
脚痩せに期待することが出来るんですよ♪
もちろん脚痩せに限られたことではないですよ!
同じように、
二の腕なども細くすることも可能なんです^^
ミオドレ式の口コミ
実際に本の付録についていたワニグローブを
使った方たちの口コミを集めてみました!
参考程度に見てください♪
ミオドレと1つにまとめられていますが、私が口コミするミオドレは、ワニの顔の形をしたものです。可愛いです。
帰省した姉が一緒に連れて帰って来た、ワニを借りたのが、きっかけです。それから自分用のワニを通販サイトで購入し今はマイワニを持っています。
脂肪をちぎってくれるので、その後にリンパマッサージをして、リンパに脂肪を流す、までがセットなので、「ワニはマッサージをやりやすくするもの」だと考えた方が良いです。私は浴槽の中で、ぼーっとしながら、ひたすらワニに脂肪をパクパクさせています。脚や二の腕、顔など。
ワニで脂肪をちぎったあとのマッサージは、やりやすいので、飽き性の何も続けれない私でも、続いています。脂肪太りの方にはお勧めしますが、脂肪をちぎって移動させ排便させ痩せるようなものなで、筋肉太りさんにはお勧めしません。
鮭様 女性 6ヶ月以上
出典:www.diet-cafe.jp
雑誌の付録のものを使いました。
自分でやるのに体勢や筋力に限界を感じます。
ある程度力を入れてやらないといけないと思うのですが、力がないので腕や肩が筋肉痛になり辛かったのでやめました。
腕力があればもう少し続けられたかもしれません。ぴん様 女性 | 33歳 | 154cm 2週間 50kg⇒50kg
出典:www.diet-cafe.jp
付録にあったのを使ってみましたが、手につけたときにズレるしフィットしないのでマッサージがやりにくいです。
なかなか手軽に継続してやるというのは難しいかなーと感じました。お風呂でやるのも手間になってしまって結局捨ててしまいました。
キミ様 女性 | 28歳
出典:www.diet-cafe.jp
ワニグローブは手にはめて使うものなので、
どうしても自分じゃ届かないという所もあり
体勢が辛いという理由で辞めてしまう方が
多いようです。
そこは割り切って、脚痩せのために使うだとか
お腹痩せためだけに使うなどした方が、
上手く使って行けるかもしれないですね♪
まとめ
どうだったでしょうか?
ミオドレは固まった筋肉や筋膜、脂肪を
ほぐして流すことで、運動も食事制限もせずに
痩せられるというマッサージ方法です♪
ワニグローブがなくても、手やペットボトル
でも効果を得ることが出来るので、
初めはまず手とペットボトルだけで試してから
効果が出るようだったら、ワニグローブを使って
効率的に美ボディに近づきましょう(≧∇≦)
それでは!!
おすすめ記事
