ボディカルは筋肉太りにも効果テキメン!効果的な使い方やコツ
ボディカルは、筋肉を鍛えて
引き締めて細くするって言うマシンだけど、
昔スポーツや筋トレをしていて、
筋肉太りの私は効果があるの?
って思っていませんか?!
ボディカルは、しっかりと効果があります!!
今回は、どうして筋肉太りにも効果があるのか
効果的な使い方やコツを詳しく説明していきますね^^
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
ボディカル
ボディカルは筋肉太りにも効く!
ボディカルは、インナーマッスルを鍛えるマシンとして
販売されているため、
筋肉質で筋肉太りの私は更に筋肉質になって
太くなるんじゃないの?
っと思うかもしれませんが、太くなりません!!
筋肉太りは、昔スポーツや筋トレをやっていて
その筋肉が脂肪と結びついてしまい固まってしまったものです。
ボディカルは電気で、その固まった筋肉をほぐして
インナーマッスルを鍛え脂肪を落としてくれて、
引き締めてくれるので、細くなるんですよ(≧∇≦)
インナーマッスルを鍛えると太くなると
間違えられやすいですが、決して太くはならず
体を引き締めてくれるんです!
例えば、
インナーマッスルは、良くマラソン選手などに
付く筋肉と言われていて、
持久力がある筋肉とも言われています。
マラソン選手って結構細身の方が多いですよね?
マラソン選手などは、インナーマッスルがよく発達しているので、
細身なのに持久力のある走りをすることが出来るんです^^
結論を言うと、ボディカルは筋肉太りの方にも
効果テキメンなんですよ(>ω<)
ボディカルの効果的な使い方
ボディカルは、電気のレベルが1~5まであり、
最初はレベル1で慣れてきたらレベルを上げていく
という使い方です。
しかし、
以外にも、レベル2だと痛くてずっとレベル1で使い続けているという口コミも多いのが現状なんです。
それじゃボディカルが勿体無いです!!
痛いのは筋肉がしっかりと刺激されて効いている
という証拠なので、
特に細くしたい部位にやる時は、
『うわっ!痛い~~』
っていうぐらいレベルを上げなきゃ効果は
あまり実感できないと思いますよ。
私の場合は、特に太ももが太いので、
太ももにやる時は太ももがビクビク動くくらい
強く使っていますよ(≧∇≦)笑
でも、そのおかげで、
1ヶ月の使用で、今まで履けなかったデニムが
すんなり履けるようになり、
今まで空いていなかった内ももの間も
スカスカになりました^^
でも、あまりにも痛すぎる時は無理をせず
毎日使い続けて下さいね♪
私が実際にやっているボディカルを使う時のコツ
コツというか私がやっている効果的な使い方なんですけど、
ボディカルの電気は、
『ビビビビッ ビビビビッ ビビビビッ』
っていうリズムで流れています。
通常の使い方だと、ボディカルをコロコロ転がして電気を流すのですが、
私の場合、重点的に細くしたい部位にボディカルを
『ビビビビッ ビビビビッ』
の2回まで動かさずに電気だけ流しています!!
コロコロして使う時と、動かさないで使う時
を交互に使い分けてやるというコツです!!
コツというか、使い方ですね 笑
後は、コロコロして使う時も奥に奥に届くように、
力を入れて太ももを転がしていますよ(>ω<)
ぜひ、やってみて下さいね!
効果的に使う時の注意点
先程お伝えした、効果的な使い方や
私が実際にやっているコツの注意点としては、
・ボディカルローションはケチらずたっぷり使う
・動かさないで使う時は、長い時間しないこと
・1つの部位には最大でも10分~15分の間で使用すること
この4つは守って使用しましょう!!
ボディカルローションをケチって
少量でやる方が多いですが、
少量で使用してしまうと、インナーマッスルに届かずに
皮膚に電気が流れて激痛や火傷をしてしまう場合があるので、
絶対にボディカルが指定している量か、
それ以上の量を使うようにしましょう♪
まとめ
ボディカルを持っている方は、
是非一度私が実際にやっているコツを
試してみて下さいね(≧∇≦)
ボディカルは筋肉太りには効くのか分からなくて、
まだ購入していないよ!っていうあなたは、
ボディカルは筋肉太りに効果がしっかりとあるので、
買って使ってみてはいかがでしょうか?
ボディカルは、30日全額返金保証があるので、
自分には合わないと思ったら返しちゃえばいいですしね笑
それでは!!
↓↓↓公式サイト(購入窓口)はこちら!!↓↓↓
ボディカル
この記事へのコメントはありません。