足のむくみを座りながら解消する方法9選!授業中もOK!

皆さんは、どんな時にむくみを
感じやすいでしょうか?

いろいろあるとは思いますが、
長時間座っている時などに
むくみを感じる方が
多いのではないでしょうか。

現代人は、
学生さんなら授業中、
社会人の方ならデスクワーク中など、
生活の中で座っている機会が多く、
非常にむくみやすいんですね。

でも、
授業やお仕事はやらなければいけないことだし、
それを改善するのは中々難しい…

それでもむくみたくない、
座りながらむくみを解消したい!

そんな方のために、
今回は座りながらむくみを解消できる方法を
紹介していきたいと思いますね♪

脚骨格改善【美脚サロン】Ves(ビース)

足がむくんでしまう原因

まず、そもそもなぜ
足がむくんでしまうのか?

長時間座っていることと
むくみの関連性は?

ということを説明していきます。

足のむくみの主な原因として
血液の循環が上手くいかず、
足に血液や水分、老廃物などがたまってしまう事が
挙げられます。

足がむくみやすいのは、
身体の下の方にあるので、
重力に従って
水分が落ちていきやすいからなんです!

今、説明した事が起こってしまう
さらに詳しい原因は、
生活習慣の乱れ、冷え性、
運動不足などです。

これらを改善するだけでも
むくまなくなることもあり、
むくみには予防も大切という事がわかります。

ただ、
それでも足がむくんでしまう…
ということも多くあるので、
そんな時に役立つのが、
今回紹介する、むくみ解消法なんです☆

座りながらむくみを解消する方法5選!

座りながらするむくみの解消法は、
足だけを集中してケアすることが出来るので
とっても効率がいいんです◎

ということで、
効果が実感しやすい、
オススメのものを5つ!
紹介していきます♪

1.座り方を改善

座り方を改善 (1)

先ほど、足がむくむ原因を紹介しましたが、
実は座り方も足がむくむ原因になるんです!

つまり、座り方を改善するだけで、
むくみを解消できるかもしれない、
ということなんですね☆

やり方はとても簡単♪
腰からお尻辺りに掛けて、
薄いクッションや、
厚手のタオルを敷くだけです!

こうすることで、
太ももの下部にスキマができます。

このスキマのおかげで、
血管が圧迫されることを防ぐので、
血液がきちんと循環し、
むくみにくくなるんです◎

注意点として、
太ももが浮いている状態なので、
普通に座っているよりも
疲れやすいです><

無理せず時間を決めてやるなどするといいですね^^

2.足先ストレッチ

足先ストレッチ (1)

血液のとどこおりは足先から。
身体の先端の血行を促進し、
温めることで、
全体の血液循環につながります^^

動きも小さくコンパクトに出来るので、
オフィスや授業中も気兼ねなくできます♪

やり方は、
まず、バレエの立ち方のように、
足指を内側に折り曲げて
かかとを浮かせます。

その後、足指を元に戻して
つま先立ちをしてください。

最後に、
かかとをつけたまま、
足を足首からパタパタとさせましょう!

この3ステップで、
足先から足首までの血行が促進されます◎

こまめに何回もやるのがポイント。
ぜひ忘れずに続けてみてくださいね☆

ここまでは授業中もできますよね◎

3.足を伸ばす

足を伸ばす

こちらは、両ひざを伸ばして、
前屈するだけの簡単ストレッチです!

同時に足首をぐるぐる回したり
上下に動かしてみると
さらに効果があります◎

足をまっすぐにすることで、
圧迫されていた所が伸び、さらに
下にたまっていた血液や水分などが
流れてくれる
ので、
むくみ解消に効果があるんです☆

4.ツボ押し

ツボ押しは、即効性の高いむくみ解消法として、
とても人気が高い方法となっています^^

足のむくみ、疲れに効くツボとして
オススメなのが足三里

ヒザのお皿から、
指4本分ほど下にあります。

ポイントは、親指で強く押すこと。
指だとキツイ、という場合は、
ペンなどのかたいものを使って押すのも
いいそうですよ^^

ちょっとかがむだけでできるので、
気になった時にやってみてください☆

5.バイバイストレッチ

出典:ストレッチポール公式ブログ

1.足を伸ばしてかかとを付ける

2.全身の力を抜き、つま先を左右に揺らす

3.30秒続ける

4.片足も同様に30秒

脚のむくみを取るだけではなく、
股関節も柔らかくしてくれるので
血流が良くなり冷え性改善にも効果があります。

6.胸のストレッチ

出典:ストレッチポール公式ブログ

1.イスに座ります

2.両手を背もたれの後ろで組む

3.そのまま両手を上げていき、胸を張る

4.上げた位置で10秒キープ

5.3回繰り返す

コツとしてはできるだけリラックスして
肩の力を入れないようにしてみてください。

辛い方は、5秒にしてみて慣れたら10秒にしましょう。

7.背中のストレッチ

出典:ストレッチボール公式ブログ

1.イスに座り、体の前で両手を組む

2.背中を丸めて、腕や肩に力が入らない程度に両手を前に

3.上半身を右に傾ける

4.30秒キープ

5.上半身を左に傾ける

6.30秒キープ

体をねじることでストレッチ効果が増し、血流を良くしてくれる
効果があります。

8.ふくらはぎ揉み上げストレッチ

1.イスに座りふくらはぎを両手で持つ

2.下から上に向かって揉み上げる

3.5回繰り返す

4.逆のふくらはぎも同様に

第二の心臓と言われるふくらはぎを揉むことで
血液の流れを良くさせるポンプ力が復活し
水分と血液を流やすくしてくれます。

長時間座っていると太ももが圧迫されてしまって
いるのも解消してくれますよ♪

9.こまめな水分補給

こちらはストレッチなど、
身体を動かして行う方法ではないのですが、
かなり大切なので紹介させて頂きました。

水のとりすぎは
むくみの原因になるんじゃないの?
と、考える方もいるかと思いますが、

水を飲むのが好ましくないのは、
夜、寝る前の話。

日中は、逆に水分不足が
むくみの原因になることが多いんです!

こまめに水分補給をすることで、
身体の中の水分が循環してくれるので、
水を飲むことは結構大事なんですね。

ポイントは、飲む飲み物。
利尿作用がある飲み物を飲むと、
むくみ解消に効果が出やすいです^^

特におすすめなのは、お茶。
健康やダイエットにいい、
ブレンド茶やプーアル茶などを
飲むといいですね♪

利尿作用の強いとうもろこしひげ茶の詳しい効果などはコチラ

とうもろこしのひげ茶で健康に! むくみやダイエットに良い7つのメリット

逆に良くないのは、ジュースです。
これは、夜寝る前にお酒を飲むと
翌朝むくんでしまう、
というのと同じことなんです。

飲むものにも注意して、
水分補給を心がけて見てくださいね^^

まとめ

今回は、座りながらできるむくみ解消法を
紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

今回紹介した座りながらできる方法の他に、
むくみ予防のための生活習慣改善や、
お家に帰ってからのマッサージなども
行うと、より足が楽になり、
むくみにくくなりますよ♪

お家と、お仕事や学校生活、
Wの対策でむくみを解消していきましょう☆

それでは!!

あなたにおすすめな記事

足のむくみを仕事中に座りながら解消できる最強グッズ10選!