湿布って肩こりや腰痛のためにあるのだと
私は勘違いしていました。
むくみの解消や冷え性改善、さらにはダイエット効果
まであるんですよ!
今回は、湿布の効果と
どこに貼ればむくみなどの解消
ができるかを詳しく説明しますね。
目次
脚やせに最新型整体サロン
湿布を貼るだけで足のむくみが取れる!
足の裏に湿布を貼ることで、太ももやふくらはぎ、足の
むくみを取ってくれるんです!
足の裏の2つのツボ
・甲状腺のツボ・・脂肪の代謝を良くするホルモンを分泌させて
体内の脂肪を燃焼させる働き
・腎臓と腸のツボ・・腸の働きと水分代謝を上げる働き
この2つのツボに湿布を貼ることで血流を良くする働きがあり、
むくみの原因である水分と老廃物を流してくれる効果があるので
むくみが解消されるということなんです。
湿布の貼る場所

出典:dietsite
貼る場所は、痩せゾーンと言われている場所で
足指の付け根にある膨らみに1枚と
土踏まずの真ん中に1枚貼ります。
靴を履いたり、このまま寝る場合は
湿布の上から補強テープを貼って
剥がれないようにした方がいいです!
そして必ず左右両方の足に貼るようにしましょうね♪
ダイエット効果がすごい
足裏湿布ダイエットと言われるほど、
ダイエット効果があるんです。
この2つのツボを湿布で刺激することによって
脂肪の燃焼と血液の流れを良くする効果を
期待できるので、太ももやふくらはぎのむくみを取り
さらに、脂肪まで燃やしてくれるので
太ももとふくらはぎの両方を細くしてくれるんです。
さらには、気になる部分に湿布を貼る事で
『部分湿布ダイエット』も出来るので、
本当に湿布すごいんですよ♪
例えば、二の腕、太もも、下腹などの比較的
プヨプヨした部位ならどこでも効果があるんです。
ぜひ試したくださいね!
私も実際に試したのですが、2週間で太ももが
2センチ弱細くなりました!
きっと、むくみが取れてきたのかな?と思っています!
このまま続ければ、どんどん痩せられるのかな?とか
思っちゃってます(笑)
お笑い芸人まぁこが挑戦でマイナス7.5キロ

出典:サブウェイ
TBSの『ドリーム・プレス社』という番組でも
湿布ダイエット法が紹介されていました。
まぁこさん(25歳)
身長 162cm
体重 87.75㎏
体脂肪 46.9%
だったのが、約1週間でむくみが減り歩いても疲れなくなり
3週間後には~!体重 80.25kg(マイナス7.5kg)
体脂肪 43.5%(マイナス3.4%)
ウエスト 109㎝ → 103.5㎝(マイナス5.5㎝)
出典:momocafe.oheya.jp
3週間でこれだけの成果が出るなんてすごいですよね!
こんな簡単に実践できて効果が
出るならやるしかありませんよね。
むくみを取るついでにダイエット
みなさんもしちゃいましょう。
セルライトも消せちゃう
普通のダイエットでは中々落ちないセルライトまで
取り除くことが出来るんです。
湿布には薬草エキスが入っているのですが、その薬草エキスが
セルライトに効いて取り除いてくれるんです。
そして、薬草の効果で血流を良くし、新陳代謝も上げてくれるので
セルライトを取り除くだけでなく、その後の予防としても効果的なんですよ♪
貼っただけでどうして痩せるのか詳しく
足の裏のツボは、身体機能ほぼ全部とつながっており
足裏を刺激するだけで体全身に効果があるということなんです。
足裏には血管が密集していて、
さらにその周りには自律神経が付いているので
湿布の刺激で自律神経を刺激して整えてくれるので
ダイエット効果や美肌効果など
様々な大きな効果を期待できるんです。
先程も説明した2つのツボを毎日刺激していく事で
・脂肪燃焼効果
・むくみ取り効果
・水分代謝&腸の働きを上げる効果
がどんどん高まって行きます。
なので続けることがむくみ取りやダイエットの
一番の近道ですよ!
冷え性を改善もできる

なんと、むくみやダイエット効果の他に
冷え性を改善する効果まであるんです。
血液の流れを良くする効果と
新陳代謝を上げてくれる効果があるので、
手先足先まで血液を行き渡らせてくれて
温めてくれるのでとても冷え性にも効果的なんです。
しかも、冷え性の一番の原因
自律神経の乱れまで整えてくれるので、
その場しのぎだけじゃなく冷え性を根本的に
改善することが出来るのでとてもおすすめですよ♪
私は、末端冷え性&脚太なんですが
2週間続けるだけでも冷え性に大分効果が出ました。
大抵の冷え性改善グッズは、長時間の使用は逆効果に
なってしまうんですが、
湿布の場合長い時間付けていられるので、
気を使わずにとても楽でしたよ♪
効果を上げるコツ

水分補給をしっかりする
水分をたくさん取ることで、湿布の効果で出された老廃物が
利尿とともに体の外に排出してくれるので、水分補給をすることで
体の中をよりキレイにすることが出来るんです。
湿布を貼る前に足裏マッサージ
湿布を貼る2つツボを湿布を貼る前に
軽く押してマッサージするだけで、血行を良くして
湿布の効果を高めてくれます。
長い時間貼ると効果的
湿布は長い時間つければ付けるだけ
効果を高めてくれるので、
一日中付けれればいいのですが、
大体24時間付けるのは難しいと思うので、
寝るときだけでも付ければ良いですよ♪
湿布の種類
冷え性じゃない場合は冷湿布でいいと思うのですが、
冷え性の方の場合冷たいのを貼るのはですよね?
私は末端冷え性なので、温湿布を貼っていましたよ♪
※注意※
ダイエット効果があるのは冷湿布の方が高いです。
私は寝てる間に剥がれてくるのが嫌なので、
『サロンパス』を使っています。
寝てる時も剥がれてこないのでオススメですよ!
まとめ
湿布の凄さが伝わりましたでしょうか?
この使い方を知るまで湿布は肩こりや腰痛のために
あるものだと思っていましたよ(笑)
まさかこんな使い方があるとは!!
最後にまとめておきますね。
・湿布はむくみを取ることが出来る
・ダイエットにもかなり効果的
・部分痩せもすることが出来る
・冷え性の改善にもオススメ
体の悩みがほとんど改善することが出来ますよね(笑)
ぜひ、むくみや冷え性に悩まされている
あなたもぜひ試してくださいね♪
それでは!