足が細く見える服を選ぶ、これは女性にとって永遠の課題ですよね。
流行を取り入れたい。スカートを履きたい。でも、足を出すのは気が引ける……。
そんな方必見!足を出すのは怖くない!
スカートに合わせて可愛さアップ! のタイツについて書いていこうと思います!
どんなタイツだと足が細く見えるの? 色は? 柄は? デニールは?
お悩み女子の疑問点、全てにお答えしちゃいます!
脚やせに最新型整体サロン
足が細く見えるタイツの色や柄とは?

妙に大きい目の編みタイツを履いていらっしゃる方、見かけますよね。
確かにすごく可愛いのですが、足がむくんでいる時に履くと……ああっ!
生鮮食品売り場で見たことがあるお肉…..
もしかしてみんなもそう思ってる?
こんなんじゃ今日一日楽しめない……なんて、そんな思いしたくないですよね。
ではまず色から考えていきましょう!
オススメなタイツの色について
足が細く見えるという事に重点を置くのなら、やはり黒が1番細く見えます。
次いでブラウン、ネイビー、グリーンなど、深めの色が良いでしょう。
何故かと言うと、黒は収縮色と呼ばれ実際より締まって小さく見えるという、科学的・色彩学的な部分から見ても確かな根拠があるからなのです!
目に入る光の関係で、白は黒と逆に膨張して見えてしまう訳ですね〜。ふむふむ、なる程。
なので、夜に白いタイツを履いていってしまうと……普段より太って見えてしまうという事でもあるのです。
また白やエンジ、その他あまり見かけない色等、主張しすぎる色は足に視線を向けてしまう効果もあるので、太く見えてしまうという悪い意味での相乗効果が出てしまいます。
じゃあやっぱり無地が一番なんじゃない? と思われるでしょう。
オススメなタイツの柄について
まず1番やってはいけないのは、網目の大きい網タイツ!
ええ〜? あなたが網タイツ嫌いなだけじゃない? と思われましたか?
違うんです! 網目が広いと、黒いタイツ部分より白い足部分の方が面積が広くなりますよね。
という事は……黒の収縮力より白の膨張力が勝ってしまうという事なんです。
そして、タイツは上に伸ばして履くものですが、上へ引く力より横へ伸ばす力が多くなりそうなふくらはぎや太腿なんかは、菱型が横長になってしまいます。
そうなると、横に伸びている=太く見える、とそれを見た脳が処理してしまうのです。
同じ様に、フルーツや星等の柄が入ったタイツを履くのも避けたほうが無難でしょう。
柄が横に伸びて見えてしまうと、網タイツと同じ様な悪い効果が出てしまいます。
また、ラメタイツは視線を足に向ける他、光が反射して白く膨張して見せる可能性があります。
ではどんな柄がいいのか。
それは、縦のストライプや縦にレース柄の入ったタイツ。また、細かいリブ模様のタイツなどです。
他にも足のサイドにワンポイントが入るタイプもおススメです。
レースやストライプ等の縦柄は、スーツに代表されるように縦長に見える効果がありますし、ワンポイントはそこへ視線が向かうので、目が太さを感じる前に視線をずらす事が出来ます。
1番脚が細く見えるタイツのデニール数!

じゃあ濃ければ濃い方が細く見えるのね〜と思われたあなた! ちょっと待ってください!!
濃い色の方が細く見えるのは確かですが、実は濃すぎてもまた逆効果なのです。
黒というのはとにかく濃く深い色。
合わせるお洋服も黒でない限り、その存在感で目を引いてしまうのです。
また、濃すぎる黒は影が入っても判らないので、平面的に感じてしまい、
のっぺりと見えてしまいます。
寒い地方の冬だと110デニールなんかはとても大助かりなのですが、おしゃれを考えるとちょっとだけ「待った!」です。
これは濃い色のタイツに多く見られる現象で、グリーンや紺色のタイツにも同じ事が言えます。
ではどの位のデニールが最適なのでしょうか。
一般的には30デニール、もしくは40デニール程が最適だと言われています。
肌色が少し透けて見える程度の厚さで、膝やくるぶしのキュッとしまった部分が濃くなり、膝などが薄く出て、女性的な曲線が見える濃さです。
また人体は筒状になっており、外側の輪郭部分の色が濃く影を持って見えるものなので、その影が収縮色となり更に足が細く見える効果が望めます!
じゃあもっと陰影が出るように20デニールとかどうなの? と思われるかもしれませんね。
20デニールまで行くと今度は肌色が強く出てしまい、膨張色が勝ってしまうのです。
要は、やっぱり太って見えてしまう! という事なんですね。ううーーん、難しい!
脚を細く見せるタイツの履き方
でも、もういい年だから黒いタイツは履きにくいなぁ……という社会人女子も多いかと思います。
次は色に関係なく、足が細く見える履き方を考えていきましょう。
勿論黒や濃い色タイツにも合わせる事が出来る小ワザなので、ぜひ試してみてください!
まず足を細く見せるにはどこに重点をおけば良いと思いますか?
それは、足の中でもより細くなっている部分です。例えば膝とか足首とかですね。
そこに視線を持って行く事により、より美脚に見せる効果が出て来ます。
肌色や淡い色のタイツやストッキングを履くと、膝は膝自身の影によって視線を引きます。
では、他に重点を置ける場所は? ……そう、足首です。
靴下を履いたり、足首にストラップ付きのミュールやハイヒールと合わせるのが最適でしょう。
同じく、足首にグリッターやラインストーンのワンポイントがついたタイツも視線を誘導できるので同じ効果が望めます。
また、最近は足を細く見せる着圧タイツなども販売されていますね。
沢山種類がありますので、ご自分に合った締め付けのものが見つかれば、
そちらを併用するのも良いかもしれません。
まとめ
さて、お悩みは解決されましたか?
濃く深めな色を選びつつ、
・縦のラインを意識した柄で足を長く見せ、
・足首にアクセントを置く事によって
・全体的に足を細く見せる事が出来る
これを頭に置きながら色、柄、デニールを選べば、美脚はもうすぐ目の前です!
ファッションは色々悩みながら自分に似合うものを探すのが楽しいものですよね。
そのお手伝いが少しでも出来ていれば幸いです!
それでは^^