2017年1月13日に放送された
テレビ番組【その原因Xにあり】で
甘酒豆乳ダイエットが紹介されましたね♪
とても痩せるということで、放送直後に
楽天やAmazonの甘酒と豆乳が売り切れに
なるほどの大人気です^^
ですが!!
甘酒豆乳ダイエットが太るという
情報が流れているのを知っていますか?
そこで今回は、
甘酒豆乳ダイエットが太ると
言われる理由などを詳しく説明していきますね♪
目次
脚やせに最新型整体サロン
甘酒豆乳とは?
甘酒豆乳とは、文字通り!
甘酒と豆乳を1:1で混ぜ合わせた
ダイエットドリンクと言われています。
最近、テレビ番組【その原因Xにあり】で
正月太りを改善するための代謝を上げる
最新ダイエットドリンクということでしたが、
甘酒豆乳は2021年、定着した感がありますね♪
そんな甘酒豆乳ですが、
最近甘酒豆乳は太るという
情報が流ているのは知っていますか?
私もついついテレビで紹介されたばかりなのに
逆に太るってどういうことだ!!
っていうことで、この記事を今書いております(笑)
なぜ太ると言われているのかそれでは、
見ていきましょう♪
甘酒豆乳が太るのは砂糖のせい!

甘酒には2つの種類があるのを知っていますか?
酒粕で作られた甘酒と米麹から作られた甘酒です。
この2つの種類どちらかを使うことによって
太るか痩せるか変わってきてしまうんです!
それでは、1つ1つ説明していきますね。
酒粕で作られた甘酒を使うと太る
酒粕で作られた甘酒は、
アルコールが含まれており
アルコールを摂取してしまうと、
体はアルコールを早く分解して
無くそうとしてしまうので、
他の糖質や脂質の分解を後回しにしてしまいます。
後回しになった糖質や脂質は
そのまま脂肪になる可能性が高いので、
太ると言われている原因の1つなんですよ^^
それと、酒粕甘酒には甘みが一切ないので
砂糖をガッツリ入れて作られているんです。
そのため、砂糖が加えられている分だけ
カロリーが高くたくさん飲むと
太ってしまうということなんですよ。
米麹から作られた甘酒は痩せる
米麹から作られた甘酒は、
もちろんアルコールが入ってないんです。
さらに、米麹本来の甘さだけで作られているので
砂糖も入っていないんですよ♪
ノンアルコール&ノンシュガー
そして100g約81kcalなんですよ!
さらに、後で説明しますが
ダイエット効果も高いので、
太るなんてありえません!!
誰ですか~太ると情報流したのは!(笑)
甘酒豆乳の甘酒は、
酒粕で作った甘酒で作った
甘酒豆乳は太ってしまい、
米麹で作った甘酒は作った甘酒豆乳は
痩せるんですよ♪
甘酒豆乳ダイエットのやり方
さて、甘酒豆乳が太るというのは
間違いだったということで、
2017年1月に放送された【その原因Xにあり】
の甘酒豆乳の作り方や飲むタイミング
について紹介しますね♪
【その原因Xにあり】で紹介された甘酒豆乳の作り方
・米麹から作られた甘酒
・無調整豆乳
・お好みでシナモンやはちみつ
【作り方】
1:1で混ぜ合わせても良し。
お好みの濃さで混ぜても良し。
お好みアレンジは入れすぎないのが条件
一回に200mlが目安
飲むタイミング
【その原因Xにあり】で紹介された
飲むタイミングとしては、
朝ごはんの代わりに飲むという
置き換えダイエットでした。
その他にも調べてみると、
置き換えダイエットが辛いという方は、
間食を甘酒豆乳に変えるダイエット方法や
食前に飲んでお腹をふくらませるという
ダイエット方法もあります。
朝ごはんをしっかり食べたいっていう方は、
夜ご飯を甘酒豆乳に置き換えるという
ダイエット方法がありましたよ♪
私自身、朝そんな食べられない人なので
私だったら【その原因Xにあり】の言う通りに
朝に飲む置き換えダイエットを選びますね♪
甘酒豆乳の5つの働きと効果

甘酒豆乳ダイエットのやり方をわかった所で、
甘酒豆乳の効果や効能についても
知りたくないですか?
知りたい知りたい!!って?
それでは5つの効能と効果について
説明していきますね(笑)
ダイエット効果
甘酒に含まれるブドウ糖は、満腹中枢を
刺激して満腹感を得ることが出来ます。
その効果によって腹持ちもよく食べ過ぎも
防いでくれるので、ダイエット効果があると
言われているんですよ♪
ダイエット効果があると言って
飲み過ぎはカロリーの摂り過ぎに
なってしまうので、200mlを目安に
飲むようにしてくださいね^^
美肌効果
甘酒には、ビタミンB群や必須アミノ酸
と言われる9種の栄養が入っており、
ビタミンB群や必須アミノ酸の働きによって
肌細胞が元気になり、老廃物を排出しようとする
力が強くなります。
老廃物が排出されることによって、
吹き出物やニキビの原因が無くなるため
美肌効果があるとされています。
さらに、ビタミンB2の働きで
お肌に潤いを与えてくれるので、
シワやなども減りもち肌になるんですよ♪
美髪効果
甘酒豆乳に含まれる
ビタミンB群やシステイン、ビオチンの
働きによって、頭皮や髪の毛に
栄養を与えてくれて
ハリとコシのある艶やかな美髪に
してくれるんですよ♪
便秘改善
米麹から作られた甘酒には、
食物繊維が豊富に含まれており、
この食物繊維が便秘を改善する
効果があるんです。
さらに、オリゴ糖の効果で善玉菌が増えて
悪玉菌をやっつけてくれて腸内環境を
整えてくれるので便秘の改善になるんですよ♪
疲労回復効果
ブドウ糖やオリゴ糖が先程から
言っている通り豊富に入っており、
ブドウ糖とオリゴ糖は滋養強壮効果が高く
疲労回復&免疫力を高めてくれる
人間の動力源と言ってもいいほどの
成分なんですよ♪
まとめ
どうでしたでしょうか?
取り敢えず、甘酒豆乳が太る
というのは間違った情報のようですね^^
甘酒ダイエットが痩せると言われているのに
甘酒豆乳ダイエットは痩せない!
って普通無いですもんね(笑)
作り方もとても簡単で混ぜるだけなので
手間がかからないのに効能と効果は
とても素晴らしいので
ぜひ、試してみてくださいね♪