足首が細いというのは、
綺麗な脚の大事な要素の1つですよね!
ただ、足の中で最初に気にするのは、
やっぱりふくらはぎや太もも。
実は私、足首も太いんじゃない!?
と後になって気が付くこともしばしばです><
でも、足首が太くなっていても、
どうやって細くすればいいの?
ふくらはぎなどと違って、
細くするのは難しいのではないか、
と考える方もいるかもしれません。
しかし、足首を細くすることは、
ふくらはぎや太ももといった他の
足の部位を細くするのと
あまり変わりないのです!
今回はそんな足首を細くする簡単な方法について、
詳しく説明をしていきたいと思います☆
脚やせに最新型整体サロン
足首が太くなってしまう主な原因
足首が太くなる原因は、
いくつかありますが、
1番多い理由として
むくみが挙げられます。
足首が骨っぽく固くなっていたり、
強い痛みを感じたりすると、
病気や怪我などを疑ったりした方が
いいかもしれません。
しかし、それ以外の場合は、
ほとんどがむくみと考えていいんです!
足首は体の下端にあるため、
水分が溜まりやすく、
実は特にむくみになってしまいやすい
部分なんですね。
むくみが原因なら、
ふくらはぎや太ももが太くなるのと
あまり変わりはありませんよね^^
つまり、解消の方法も
ふくらはぎや太ももの時と同じ。
だから、
足首を細くすることは、
そんなに難しいことではない、
ということなんです♪
足首を細くするにはマッサージが効果的
先程、足首が太くなるのは
むくみがもっとも起こりやすい原因、
ということを説明しました。
そんなむくみを解消するためには、
血行を良くすることが必要になってきます。
血行を良くするには、
体を温める、ストレッチをする
などと、様々な方法がありますが
1番効果的な方法は、
やっぱりマッサージです!
マッサージは、ふくらはぎや太ももの
むくみを解消する時にもよく使われていて、
手などで水分を押し流し、血行を良くすることで
足の方に溜まった老廃物や水分を
流してあげるという方法です。
道具もいらず、お金もかからない、
何よりも簡単に出来るので、
とっても人気のあるやり方になっています♪
ただ、人気ゆえに
マッサージの方法もいくつかあるので、
その中でも特に簡単で、
オススメできるものを次で
紹介していきますね☆
簡単に出来るマッサージの方法
足首のマッサージにおいて
陥りがちなミスとして、
足首がむくんでいるのだから、と
そこだけを集中して
マッサージしてしまうことが挙げられます…
マッサージは水分や老廃物を
全身に流してあげることが目的なので、
一つの部分を集中して行っても
あまり効果が実感できないんですね!
大切なのは、脚全体をマッサージすること。
それを踏まえて
正しいマッサージ方法を
紹介していきますね♪
最初に足裏と足の甲
まずは、足裏と足の甲を
押すようにしてマッサージをしていきます。
痛くならない程度の強さで
押していってくださいね^^
足の甲をマッサージする時、
足指も一緒に、丁寧にマッサージをしてあげると
いいですよ◎
その次に、ふくらはぎ
膝の裏にリンパが
集まっているところがあるので、
そこに向かっていくイメージで
下から上にさすっていってください!
ふくらはぎと太ももの詳しいマッサージの方法はコチラ

最後に、太もものマッサージです♪
太もものマッサージも
ふくらはぎの時と同様に、
下から上にさすり上げるようにマッサージします◎
太ももの場合は、
足の付け根にリンパが集まっているので、
そこに向かうようにやってみて下さい☆
これを、できるだけ毎日続けるようにしましょう^^
特別なトレーニングをしなくても、
マッサージを続けるだけで足首がずいぶん
細くなった、という方が
たくさんいらっしゃるんです♪
お風呂上がりなど、
ある程度血行がよくなっている時に行うと
さらに効果がありますよ◎
また、足ツボやストレッチなど、
ほかの方法とも合わせて
試してみて下さいね^^
まとめ
今回は足首が太くなってしまっている時の、
主な原因、そして解消方法を
紹介していきましたが、
いかがでしたでしょうか?
足首を細くする方法も、
他の足の部位を細くする方法と
何ら変わりがないということが分かりましたね。
今回紹介したマッサージも
もちろん続ける必要がありますが、
もう一つ大切なのは、
日々の生活習慣です!
寝る時間帯や
食生活、運動不足などで
簡単にむくみやすい足になってしまいます><
そのような所を意識して改善していくことで、
足をむくみにくくすることができ、
今のむくみも早く解消できます◎
生活習慣の改善と、
マッサージなどの効果的な方法を
合わせて使うことで、
足全体をスッキリさせていきましょう^^