女の子はみんな、
色んなファッションを楽しみたいもの。
かわいいスカートも
たくさん履きたいですよね!
でも、自分の足に自信がないと、
スカートなどの露出の多いファッションは
なかなか手が出ない><
という方もいるのではないでしょうか?
しかし!
スカートも履きこなし方は
とっても重要!
履きこなし方次第では、
足の太さを気にしなくても大丈夫なんです◎
ということで今日は、
足の太さが気にならない、
スカートの上手な
履きこなし方の紹介になります☆
目次
脚やせに最新型整体サロン
大根足でもスカートを履きこなしコーデ10選!
それでは、足を細く見せる効果がある
スカートの履きこなし方を紹介していきましょう♪
ウエストは高く持ってくる
これはズボンなどでも言えることですが、
まず基本はウエストを高い位置にすること。
そうすることで足が長く見えるので、
足が太く見えにくいです^^
トップスをインするなど、
ウエストを上にする工夫をしてみてくださいね☆
中途半端な丈は避けるのが無難
特にふくらはぎが太いのが気になる!
という方にチェックして頂きたいこの情報。
膝下から足首の間くらいの中途半端な長さは、
ふくらはぎを強調して太く見えてしまう可能性大><
ふくらはぎの最も太い所までの丈には更に注意です!
膝上を履くか、足首までのロング丈を履くかで、
ハッキリした丈のものを履くのが
オススメですよ◎
一番足が細く見えるスカート丈の詳しくはコチラ

フレアよりタイトの方が細みえる
フレアスカートは、女の子らしくてかわいいですが
広がっているデザインのものは、
どうしても太く見えがちですよね…
残念ながらフレアスカートは
足を細く見せるのには適していません。
逆にオススメなのは、
タイトスカート!
足とスカートの隙間が狭いので、
足の引き締まって見えます^^
その日のファッションイメージにもよりますが、
足を細く見せたい時は、フレアスカートよりも
タイトスカートを履くのがいいですよ♪
素材は薄めより厚め
薄い素材は柔らかいイメージでいいですが、
体型がハッキリ見えてしまうという
デメリットがあります。
実は細みえには
スカートの素材も関係しているんです!
体型を隠したいなら、
パリッとした硬めの素材を
チョイスしてみてください☆
体型が出にくいので、
スタイルカバーが期待できますよ◎
スリット入りは実は細みえ効果あり
動くと、チラッと足が見えるようになる
スリット。
このスリット、
実はかなりの細みえ効果が
期待出来るんですよ♪
理由としては、
スリットから見える足は
少しだけなので、
実物よりもずっと足が細く見えるんですね!
いままでスリットが入ったものは
履いてこなかった方も、
この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?
透けスカートは超便利アイテム
膝上くらいのミニスカートに
肌が透けて見える長めのレースがついている、
透けスカートってご存知ですか?
この透けスカート、
足の細みえに絶大な効果を
示してくれるんです!
腰周りをカバーしながら、
レースで足の太さを誤魔化してくれるという
とっても助かるアイテムです☆
知らなかった!
という方も是非1着
ゲットしてみてください^^
靴はヒールを合わせる
服の組み合わせを選ぶ時、
靴までちゃんと選んであげることは
とっても大切です。
やっぱり、着ているものや
履いているものと、
靴は相性があります。
スカートにオススメなのは、
ヒールの靴です◎
ぺたーんとしているスニーカーなどよりも、
ヒールを履いてつま先立ちのような状態の方が、
パキッとしていて足が細くみえます♪
毎日靴まで選ぶのは面倒くさいから、
と、ずっと同じ靴を履いている方も
いるかとは思いますが、着ているものに合わせて
靴も選ぶ、ということをやってみて下さい☆
一番足が細く見えるヒールの高さについてはコチラ

プリーツスカートは幅がポイント
プリーツスカートは太って見える、
というイメージの方もいるようですが、
全てのプリーツスカートが
太く見えてしまう訳ではないんですね。
プリーツスカートで重要なのは、
プリーツの幅。
プリーツが細かいほど
スカートが広がりにくく、
足が太く見えにくいんです!
しかも足の細見えには
縦のラインが効果的。
プリーツで縦線が入っていることで、
細くも見えちゃうんですね☆
Aラインならフレアも◎
さきほど、フレアスカートは
足が太く見えてしまう、
ということを説明しましたが、
デザインによってはフレアもあり。
ポイントは、腰周りのボリュームです!
腰周りからフレアのボリュームが大きいと、
太ももなどの隠れている部分も
太く見えてしまいます><
でもAラインなら大丈夫!
Aラインのスカートは腰周りが細いので、
足が太く見えません。
ふんわりコーデをしたい日には、
Aラインスカートで足細を狙っていきましょう^^
光沢がある素材も使える
光沢がある素材や、
つやつやした布の素材は
実は足が細く見えやすいんです!
理由は、光沢がある素材だと、
立体的に見えるので、
細く見えやすいという事なんですね♪
まとめ
今回は足が細く見える
スカートの履きこなし方を紹介しましたが、
いかがでしたか?
今回調べた中で、
足が細く見えやすいのは、
女の子らしいかわいい服装よりも、
パキッとカッコイイ服装ということが分かりました。
その日の気分やスケジュールと合わせて、
よりスタイルが良く見える服装を
毎日考えてみてくださいね^^
あなたにおすすめな記事
