足パカは脚痩せに効果ない?!正しいやり方と痩せ始める期間と回数!
足パカと呼ばれる脚痩せが出来る運動は知っていますか?
最近では、足パカでは細くならないといった
SNSでの書き込みなどが増えてきているんです。
そこで今回は、
本当に足パカは痩せられるのか?それとも効果がないのか
正しいやり方などについて詳しく説明していきますね♪
お好きな所からどうぞ!
スポンサードリンク
足パカは効果ないと言われる理由
足パカは脚痩せすることが出来る運動として
知られているんですが、
実践した方達の中には、脚痩せに効果がない!
という意見を持たれている方も多いのです(T_T)
しかし、足パカは正しいやり方で正しい期間、
やることで確実に効果がある脚痩せ運動なんですよ♪
正しいやり方を知らずに実践してしまい、
自分が想像していた程、脚痩せすることが出来ないため
効果がないと言う方達が増えてきているので、
効果がないと言われるように
なってきてしまったのです。
なので、足パカは正しいやり方で実践することで
しっかり脚痩せが出来る運動ですよ^^
これから始めようとしている方は、
足パカは効果があるという事は
覚えておいてくださいね♪
それでは、足パカの正しいやり方について
詳しく説明していきますね(≧∇≦)
2つの足パカ運動の正しいやり方と回数
これから紹介する2つの他にも
縦に開く足パカがあるんですけど、
縦に開く足パカは太ももの
前に付いている大きな筋肉が発達してしまうので、
脚痩せをしたいと思っている方にはオススメしません。
ですので、これから紹介する2つを覚えて
脚痩せしていきましょう(≧∇≦)
基本の横に開く足パカのやり方
1.仰向けになり両手を組んで頭の後ろに
2.足を上に上げてかかと同士を付けて
つま先を外側に向け、ひざを少し曲げる
3.足を90°に開く・閉じるを繰り返す
かかと同士が付くまで閉じること
合計10回
4.開いたままでキープして小さく
閉じたり開いたりを繰り返す。
合計20回
つま先を外側に向けて開く・閉じるの動作をする時に、
内ももに力を入れて足を動かすイメージでやると
更に脚痩せ効果が上がるとのことですよ♪
実際に私もやってみたのですが、
3番の時点で辛いです(笑)
(次の日筋肉痛でした….)
つま先を開かない足パカはやったことが
あったのですが、
つま先を開くことでこんなに違うんだと
とても感じました^^
内もものしっかりと負荷をかけることが出来るので、
少ない回数でもしっかりと鍛えることが出来ますよ♪
とてもオススメな足パカのやり方です(≧∇≦)
クロス足パカの正しいやり方
先ほどと同じ動画となってしまうのですが
↑の動画の2分10秒からみてください^^
1.仰向けになり両手を組んで頭の後ろに
2.足を上に上げてかかと同士を付けて
つま先を外側に向け、ひざを少し曲げる
3.右の足を内側に左足を外側にクロス
この時つま先はしっかりと外に向けましょう。
4.それを交互に繰り返します。
合計20回
私もやってみたのですが、
正直初心者にはめちゃくちゃ辛いです 笑
股関節がツリそうになってしまったので、
私は残念ながら10回でリタイヤ(T_T)
10回やっただけでもジンジン効いている感覚があり、
とても気持ちよかったですよ♪
ぜひ、お試しあれ(≧∇≦)
脚が痩せ始める期間はどれくらい?
スポンサードリンク
■おすすめコンテンツ■
■『脚が太くてスカートやショーパン、ピチピチのデニムを履けない...』
■『水着になるのが億劫...』
■『男性からも脚が太いと言われる...』
■『脚が短く見えてスタイルが悪い...』
■『ダイエットをしても、上半身だけ痩せてしまう...』
■『エステはお金が掛かるし、行く手間もある...』
■『むくみがひどい...』
■『筋肉質な太ももやふくらはぎが中々細く出来ない...』
このような悩みを持っていても、私には無理!と脚痩せを難しく考えすぎてはいませんか?
現代の脚痩せは高性能なグッズに頼ることで、運動や食事制限も行わず細くすることは簡単に出来てしまいます。
実際に私も、着圧ソックスやマシンに頼ることで、3ヶ月という短期間でここまで細くする事ができました!
私が実際にどんなグッズを使ったのか詳しい詳細はこちら
>>私が実際に効果の出たシェイプマシン&着圧ソックス徹底比較ランキング!
効果が出始める期間には個人差がありますが、
大体、1週間や2週間程で2~5センチ、
太ももやふくらはぎが細くなっている
というデータが有りました。
しかし、足パカには停滞期が存在します。
やり始めて一気に効果が出て長くて1っヶ月ほど
脚が細くならない時期が続いてしまうので、
辞めてしまう方がとても多いです。
しかし、この細くならない停滞期を
乗り切ることが出来れば、
更に脚痩せすることが出来るので、
ぜひ続けていただきたいです♪
まとめ
どうでしたでしょうか?
足パカの正しいやり方を覚えることで、
しっかりと脚痩せをすることが出来るんですよ♪
縦に開く足パカや間違ったやり方を
ずっとやリ続けていると、
太ももの前についている、
一番大きくて目立ってしまう筋肉が発達して、
逆効果で太くなってしまう可能性や効果がない
ということになってしまうので、注意しましょう!!
エステに通わなくても自宅で簡単にエステと同じ施術を受けられるボニックプロ!
↓エステと同じマシンの機能を持った【ボニックプロ】の詳しくはこちら↓
芸能人の方は、必ず脚を美脚にするためにエステに行っています。
私もエステに少しの間、通っていた事があったんですが、エステは高額だしお店に行かなければならないので、ズボラで金無しの私はすぐに通わなくなってしいました笑
エステの施術では、主にこの3つの機能が備わったマシンで施術されます。
■EMS
■RF
■キャビテーション
しかし、この3つの機能はエステ限定のマシンでは無いんです!
実は家庭用のハンディマシンの【ボニックプロ】というマシンは、(EMS・RF・キャビテーション)の3つを備え持ったマシンなんです^^
しかも、商品開発&販売店はあのダイエットで有名なRIZAPです。
ボニックプロは、エステ1回分くらいの値段で購入が出来て、毎日使えて何年も使えます。
RIZAPが作った事もあって効果もかなり優秀なので、本体価格77%OFFキャンペーンを行っている期間に脚が細くなりたい人は手に入れた方が良いです!
私の使用した感想ば&実際に使っている時の画像もあるので見てください。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。