小豆水ダイエットって知っていますか?
小豆水ダイエットは、
最近日本で流行り始めているダイエット方法で、
韓国や台湾では有名なダイエット方法なんですよ♪
小豆水はダイエット効果だけでなく、
私の悩みでもある冷え性やむくみにも
効果があるんですよ(≧∇≦)
そこで今回は、小豆水の7つの効果や作り方、
ダイエットのやり方について
詳しく説明していきますね^^
ちなみに、韓国の大人気歌手グループ
BIGBANGのメンバーTOPさんは、
小豆水ダイエットで20kgの減量に成功して
今でも維持し続けているそうですよ!!
目次
脚やせに最新型整体サロン
小豆水ダイエットの7つの効果

小豆水ダイエットで得ることが出来る
7つの効果について詳しくまとめてみました。
改めてまとめてみると小豆には
驚く効果がたくさんあることがわかりましたよ♪
カリウムでむくみ解消
むくみの原因は、塩分(ナトリウム)が原因で
体の中の水分が増えてしまい、
むくみの原因となってしまうのです。
小豆水に多く含まれる、カリウムには
利尿作用があり塩分と水分を排出する
効果があるので、
むくみ解消の効果があるんですよ♪
脚痩せ効果
日本人のほとんどの方は、脚のむくみが原因で
脚が太くなるので、
カリウムの効果によって、
足元の余分な水分も無くなり
脚のむくみが解消され脚痩せを
することが出来るんですよ(≧∇≦)
デスクワークをしている私は、
本当に足がむくむことが多いので、
後ほど紹介はするんですが、
ペットボトルで売られている
【小豆茶美人茶】
という飲み物を職場で飲んで
むくみを解消していますよ^^
サポニンで冷え性改善

冷え性になる原因は、手や足の血流が
悪くなってしまって
温かい血液が行き渡らなくなってしまうことです。
ですが、
小豆水には血管を広げる作用がある
【サポニン】という成分が含まれています。
このサポニンの血管を広げる作用のおかげで、
血流が良くなり温かい血液が手や足に行き渡るので、
冷え性改善の効果があるんですよ♪
脂肪の蓄積を防止
サポニンは、脂質や糖質の吸収を
抑えてくれる働きもあるので、
脂肪の蓄積を防いでくれるんです^^
吸収されなかった脂質や糖質は
然り排出されるので、
体内に残ることはないんですよ♪
食物繊維で便秘改善

小豆には食物繊維が、
とても豊富に含まれています。
食物繊維は整腸作用があるので、
便秘の改善や老廃物の排出をしてくれるんですよ♪
老廃物が無くなることで、ニキビや吹き出物も
出来にくくなり美肌効果も
期待することが出来ます^^
間食や食べ過ぎの防止
食物繊維は、ダイエットにも
良い効果を与えてくれます。
食物繊維は消化されづらく、
水で膨らみやすいので、
胃や腸で膨らんで消化されないので
満腹感を得ることが出来ます。
満腹感を得ることで、
間食や食べ過ぎの防止をしてくれるんですよ♪
アンチエイジング効果

小豆水には、ポリフェノールが
とても豊富に含まれているんです♪
ポリフェノールという成分よく聞く名前ですよね!
このポリフェノールには、細胞や血管の老化を
進ませない効果があるんです。
この作用を抗酸化作用と呼ばれるものなんですが、
老化が進まないので、シミやしわなどを
防ぐことが出来るんですよ♪
それが、アンチエイジング効果です。
小豆水の作り方
それでは早速、小豆水の作り方を
説明していきますね♪
【作り方】一日分
1.小豆60gを洗い、900mlの水に一晩つける。(10時間)
2.そのまま強火で沸騰させ、中火で30分ほど茹でる。
※このとき、あくをとると飲みやすくなるようですよ。3.ザルで豆を越して煮汁のみを飲む。
4.冷まして冷蔵庫に保管、2~3日を目安に飲み切る。
出典:be-colle.com
小豆水はすぐに傷んでしまうので、必ず2日ほどで
飲みきれる量を作ってください。
煮た小豆は食べられるので、cookpadなどを見て
捨てずに活用して見てください♪
小豆水を魔法瓶で作る方法
小豆水は魔法瓶や保温水筒で作ることも出来ます。
それでは説明していきますね^^
<材料>
・あずき 50g
・熱湯 350~1000ml<作り方>
1.保温水筒、魔法瓶にあずきを入れる
2.沸騰させた熱湯を注ぐ
3.8時間以上置いて完成出典:soresirihack.info
こちらも日持ちはしないので、
作っても2日で飲み切れるくらいまでに
しておきましょう!
作るのが面倒だという方『あずき美人茶』で代用
ペットボトル製品【あずき美人茶】を
紹介したいと思います♪
【あずき美人茶】は、遠藤製餡という
世界初の和菓子0カロリースイーツを作った会社で
ダイエットしたい20代~40代にとても人気なショップなんです♪
そこで造られている【あずき美人茶】は、
こだわり抜いた小豆を使用して作られたお茶で
しかも、
今流行りのオーガニックという
化学肥料などの化学物質が
使用されていない小豆なんです。
(有機JAS認定)
実際に私も飲んでみたんですが、
甘くなく香ばしい匂いで軽い喉越しでスラッ!っと
体に入っていく感じでした。
作るのがめんどくさいけど小豆水ダイエット
してみたいなぁ~って方は試してみてください♪
小豆水ダイエットのやり方

ダイエット方法はとても簡単です♪
食事制限無しの運動なしのダイエット方法で、
毎食前に小豆水をコップ一杯飲むだけです^^
食前に飲むことで、満腹感を得られて
食事の量を減らしてくれるんですよ(≧∇≦)
一回で飲む小豆水の量は、約200~300mlが
良いと言われています♪
食物繊維やサポニン、カリウムを
十分に取ることが出来るので、
ダイエットを効率よくやっていくことが出来ますよ^^
まとめ
どうでしたでしょうか?
ダイエットのやり方も簡単で、
ダイエット効果もとても高くて
小豆水にはダイエット効果の他にも
冷え性改善やむくみ解消、アンチエイジング効果
などがあるって凄すぎる食材ですよね(笑)
小豆水を作るのが面倒くさい時は、
あずき美人茶で代用することで
長くダイエットを続けることが出来るので、
ぜひ、予備としてあずき美人茶を
買っておくのも手ですね♪
最後に小豆水のダイエット効果をまとめておきます。
・むくみ解消で脚痩せ効果
・食物繊維で間食や食べ過ぎを防ぐ
・脂質や糖質の吸収を抑える
それでは!!
おすすめ記事
