黒糖バナナ酢ダイエットっていう、
食事制限無しの運動も無しのダイエット方法が
あるんですよ♪
今流行の置き換えダイエット!とかではなく、
黒糖バナナ酢を食事中に摂取して、
糖や脂肪を抑えて徐々に痩せよう!
っていうダイエット方法なんです^^
しかも、黒糖バナナ酢はダイエット効果だけでなく
冷え性やむくみの解消の効果まであるんですよ♪
この記事を書いている私自身、
冷え性やむくみ、脚太に悩みがあるので、
黒糖バナナは簡単にダイエットが出来て
冷え性やむくみにも効果があるので
私にとっても嬉しい飲み物です♪
そこで今回は、
黒糖バナナ酢の作り方やダイエット方法、
ダイエット効果について詳しく説明していきますね。
目次
脚やせに最新型整体サロン
黒糖バナナ酢の作り方
それでは早速、黒糖バナナ酢の作り方
について紹介します♪
・バナナ:1本約100g
・黒糖:100g
・お酢:200ml
(私のおすすめはりんご酢か黒酢です♪)
1.バナナを2cm幅に切る
2.瓶に、黒糖とバナナを入れて最後にお酢を入れる
3.蓋を閉めないで、電子レンジで30秒加熱(600W)
4.一晩冷蔵庫で寝かせれば完成!
5.一週間後に浸けていたバナナを取り出す
(食べちゃって構いません!笑)
ヨーグルトに乗せて食べたら
めちゃくちゃうまかったですよ♪
私がオススメしているお酢は、
りんご酢と黒酢です♪
りんご酢には、お肌にいい成分が
たくさん含まれているので、
美肌効果がありますし、黒酢には、
黒糖同様にダイエット効果を
さらに期待することが出来ます^^
私が実際に飲みやすいなと思うのが黒酢より
りんご酢だったので、
ぜひ、試してみてください(≧∇≦)
作り方を紹介した次は、
ダイエット方法について紹介したいと思いますよ~♪
黒糖バナナ酢ダイエットのやり方

黒糖バナナ酢ダイエットは、基本的に
運動もせずに食事制限もせずに、
黒糖バナナ酢ダイエットを毎日飲む
という簡単なダイエット方法です♪
何と言っても、美味しい!!
やっぱりおいしくなきゃ続けられないですよね^^
では、1日の摂取量と飲むタイミング
について紹介していきます!
1日の摂取量と飲むタイミング
1日の摂取量は、1日30mlで、
飲むタイミングは、朝・昼・晩の食事中が
良いでしょう♪
(3回に分けて10mlづつ)
中には食前に飲むという方も居るそうなのですが、
食前の空腹時に飲んでしまうと胃が弱い方は、
お酢にやられてしまうので注意が必要です!
なので、
私は食事中に飲むことをオススメしますよ♪
おすすめの飲み方
黒糖バナナ酢のおすすめの摂り方としては、
牛乳や豆乳で好きなだけ薄めて飲むと
簡単に取ることが出来ます♪
豆乳ならば、ダイエット効果を持っていますし
すごく飲みやすくなるのでオススメですよ^^
しかも、
一回に付き10mlの黒糖バナナスを取れればいいので、
どれだけ薄めても全部飲めば問題がないので、
酸っぱいのが苦手!っていう方にも良いですね♪
食事中に取るのにオススメなのが、
サラダのドレッシングなどで料理に
混ぜてしまうことです♪
サラダのドレッシングとしてかけて
少しかけてあげるだけで、
しっかりと摂取することが出来るので
とてもおすすめですよ(≧∇≦)
それでは、黒糖バナナ酢の5つの効能と効果について
詳しく説明していきたいと思います♪
黒糖バナナ酢の5つの効果と効能

黒糖バナナ酢に含まれる栄養や成分で、
どのような効果や効能があるのか調べました!
その中で、私がうれしい!って思った
5つを選んで紹介したいと思いますね♪
冷え性改善&血圧を下げる
お酢には、酢酸が含まれています。
この酢酸というのは、体の血流を良くして
体中の血の巡りを良くしてくれる働きがあるんです♪
冷え性や血圧が上がってしまう原因は、
血流が悪くなり、温かい血液が体中に
行き渡らなくなってしまうことで、
血圧が上がったり、手や足が冷えて
冷え性になってしまうんです(T_T)
しかし、
血の巡りが良くなることによって血圧も正常に戻り、
手や足にもしっかりと温かい血液が行き渡るので、
冷え性が改善され血圧も下がり正常に戻るんですよ♪
便秘改善
黒糖バナナ酢は、食物繊維やペクチンなど
整腸作用がある成分が豊富に含まれています。
その効果で悪玉菌を減らし善玉菌を
増やしてくれることで、
胃や腸を刺激して便の外出を促してくれる
働きがあるんです♪
美肌効果
黒糖・バナナ・お酢この3つは単体だけでも
美容や健康に良いのですが、
この3つが合わさることによって、
さらに、効果が上がるんです♪
お肌はツルツルになり、潤いを保ち
整腸作用によって便と老廃物が同時に排出されるため
ニキビや吹き出物の防止にもなるんですよ^^
むくみを解消して脚痩せ
バナナにはカリウムが含まれており、
カリウムは血中の塩分を
排出してくれる働きがあります。
むくみというのは、塩分の摂り過ぎが
一番の原因と言われているので、
塩分を効率よく排出してくれることによって
むくみの解消になるのです♪
むくみというのは、足元によく発生します。
むくみが解消されると脚のむくみが取れていくので
脚痩せの効果まで期待することが出来るんですよ^^
ダイエット効果
これが、一番嬉しい効果です!!
お酢には、クエン酸・アミノ酸
が含まれています。
クエン酸は、糖分と脂肪を燃焼させる働き
アミノ酸は、脂肪の分解を促進する働き
が存在します。
さらに、お酢にはカルシウムの
吸収を高める働きがあり、
カルシウムは、脂肪抑制効果があると
されているので、
内臓脂肪を減少させる効果があると
言われているんです♪
そしてバナナには、ブドウ糖などの疲労回復に役立つ
成分が適度に含まれているので、
燃焼効果が長続きして、
体を疲れにくくもしてくれます^^
さらに、黒糖にはミネラルが
豊富に含まれています。
ミネラルは脂肪を燃やすのに必要不可欠な成分なので、
お酢と黒糖を例えると、
エンジンと燃料の役割ということなんですよ^^
(ちょ~下手な例えでごめんなさい 笑)
さらに!
黒糖にはフェニルグルコシドという
糖分の吸収を抑える成分があるので、
黒糖バナナ酢は砂糖入り過ぎじゃない?って
思われるかもしれませんが、
しっかりと成分でカバーしてくれているんですよ♪
まとめ
どうでしたでしょうか?
黒糖バナナ酢は甘くてダイエットなのに大丈夫?
ってなると思いますが、
黒糖の成分のフェニルグルコシド効果で
糖の吸収を抑えてくれるので、
大丈夫なんですよ♪
その逆でお酢と黒糖のコンビで、
内臓脂肪を徐々に減らしていってくれるんです^^
バナナはメインかと思いきや実は
サポートとしての役割なんですよ♪
黒糖バナナ酢はダイエット効果が高く、
冷え性やむくみにも効果があるので、
私と同じ、冷え性やむくみに悩まされている方に
とてもオススメなダイエット方法です。
ぜひ、作って飲んでみてくださいね^^
それでは!
おすすめ記事
