あなたは現在、
ストレッチやエクササイズを
継続してやっているでしょうか?
ダイエットのためにやっている人もいれば
健康維持で続けている人もいると思いますが、
実はストレッチやエクササイズは、
脚やせにもかなり役に立つんですよ♪
昔、学校の準備運動でやっていたような、
誰もが知っているものでも
ふくらはぎが細くなる方法があるそうなんです^^
ということで今回は、
ふくらはぎを細くするための
オススメのストレッチ、エクササイズを
紹介していきたいと思います!
目次
脚やせに最新型整体サロン
脚やせにストレッチやエクササイズは効果的!
運動をしている方や
健康に気を遣う方などには、
ストレッチ、エクササイズは
身近なものだと思いますが、
なぜ脚やせにも効果を示すのか?
ということを説明していきますね☆
ストレッチなどで身体を伸ばすと、
血行が促進され、身体のめぐりが良くなります。
循環が良くなることで、
むくみ・セルライトの元が解消されるんです!
ストレッチはお風呂上がりにやった方が
効果がある!というのは、
お風呂上がりは血行が良くなっているため、
より身体が伸ばしやすく、
効果もアップするんですよ♪
また、エクササイズは
過度な運動で筋肉が付くことなく
脂肪を落とすことが出来ます◎
このようなことから、
ストレッチ、エクササイズは
脚やせに良い、ということなんです☆
ふくらはぎ痩せができるストレッチ&エクササイズ5選

ストレッチ、エクササイズと
ひと言に言ってもたくさんありますが、
やはり下半身を中心にした方法が
脚やせには効果ありです!
下半身が中心の、
簡単にできるものを
紹介していきます♪
1.仰向けで行うむくみ解消ストレッチ
こちらはむくみに効果があるストレッチになりますね。
仰向けになって行うので、
寝る前にやるのもいいのではないでしょうか?
やり方は、
仰向けの状態で
腰、脚を天井に向けて持ち上げます。
その上がっている脚を
頭の上に来るような感じで
両足交互に下ろしていきます。
20回ほど上げ下げを続けて見てくださいね☆
やり方自体はとっても簡単ですが、
続けてやるのは辛い…
という方もいるかと思います。
そのような方は、
何セットかに分けてもOK!
無理のない範囲でやっていきましょう♪
2.エア自転車こぎエクササイズ
実際に自転車をこぐことも
下半身ダイエットとして効果的なので、
それをお家で出来ちゃう!
という便利な方法ですね♪
太もも痩せに良いようですが、
もちろんふくらはぎにも効きますよ☆
やり方は、
両脚を腰から上げ、
その腰を手で支えます。
人によっては、
ろうそくのポーズと呼ぶ方も
いるようですね。
そのまま自転車のペダルをこぐようにして
脚をぐるぐると回してください!
一日五分間、継続するのが良いそうですよ。
3.長座体前屈
学校のスポーツテストや、
準備運動などで行われていた長座体前屈。
実はその体前屈、
脚やせに効果バツグンなんです◎
やり方は、皆さんご存知だと思いますが、
脚を伸ばして座った状態から
上半身を倒していきます。
なかなか身体が伸びない人は、
立って行うと重力が後押ししてくれて
やりやすいようですよ☆
脚の裏の筋肉を中心に、
脚全体が細くなることが期待できます!
続けることで、だんだんと身体が
伸びてくるようになりますので、
根気強く頑張ってみてください^^
4.つま先立ちストレッチ
ふくらはぎ痩せの方法としては、
かなりメジャーなやり方になっています♪
程よく筋肉を付けることで、
脂肪を落とすことができますし、
むくみの解消にも繋がります!
やり方は、
つま先立ちの状態を5秒キープした後、
ゆっくりとかかとを下ろします。
これを10回ほど繰り返してください!
ポイントは、
足に力を入れすぎないこと。
体の中心から持ち上げるイメージで
やってみてくださいね☆
つま先立ちをもっと効果的に行う方法はコチラ

5.アキレス腱伸ばしストレッチ
学校の授業で、準備運動などに行う
アキレス腱のストレッチですが、
それと同じような形のストレッチで、
ふくらはぎを細くできるんです!
やり方は、
アキレス腱ストレッチと同じように
脚をタテに広げて
前の足を曲げ、後ろの足を伸ばします。
これを両足交互に行います!
この時、上半身を
前に傾けてください。
この体制が大変なのであれば、
壁に手をついてやると
楽に出来るようになりますよ♪
まとめ
今回は脚やせに効果的な
ストレッチ、エクササイズを紹介していきましたが、
いかがでしたでしょう?
最初のうちは、
なかなか同じ体制をキープするのが
大変な方もいるかも知れませんが、
続けて行くうちにだんだんと
できるようになってきますので、
最初は無理をせずに
自分で時間や回数を調整をしていってくださいね☆
ストレッチやエクササイズは
何かをしながらでもできるものが多いので、
楽をしながらふくらはぎを細くしていきましょう♪
それでは!!
あなたにおすすめな記事
