酢キャベツにはとても高いダイエット効果があるのは知っていますか?
2016年に爆発的に人気になった酢キャベツですが、
ダイエットに成功したという声も多く、
実際にこのブログを始める前に
私もやっていたという事もあったので、
今回は酢キャベツの効能や効果について
詳しく調べてみました♪
それと今回は、私が実際に食べていた
酢キャベツの作り方について書いていきますね^^
酢キャベツの作り方
最近流行りはじめた酢キャベツは、
ダイエット効果や美肌効果、免疫力をあげるなど
様々な効果がある食材です♪
こんなにも嬉しい効果や効能があるのに
酢キャベツの作り方はとても簡単です。
それでは作り方を説明していきますね♪
・キャベツ 1/2
・酢 200~300ml
【道具】
・ジップロック等のチャック付き袋
酢の種類ですが、基本的に何でも構いません。
米酢やリンゴ酒、黒酢など一番美味しい!
と思うやつでいいですよ♪
参考程度ですが、私は黒酢が一番合っていました。
①まずキャベツを千切りにする
②ジップロック等のチャック付き袋にキャベツと酢を入れる
③冷蔵庫で一週間ほど冷蔵保存すると完成です。
※注意※
千切りしたキャベツは十分に水気を取ってから
酢キャベツを作りましょう!
水分が多くなると酢も薄くなってしまいますし
何より日持ちしなくなってしまいます。
水気を取って美味しい酢キャベツを作りましょう♪
酢キャベツの5つの効果と効能

ここからは、酢キャベツの5つの効能と効果に
ついて紹介したいと思います。
私にとってほとんどが嬉しい効果でした!
あなたが嬉しい効果が絶対ありますよ♪
ダイエット効果
キャベツには元々食物繊維が方ですよね。
食物繊維を食べると、胃や腸で膨らみ
お腹いっぱいになるので、満腹感を得られます♪
さらに、満腹感を感じることで食べ過ぎを
防いでくれるのでキャベツはダイエットに
とても適している食材なんですよ。
キャベツは100g約23kcalととっても低くて
安心してたくさん食べることが出来ます^^
キャベツを千切りにすると結構かさ増しされて
多く見えるので見た目からもお腹いっぱいに
してくれますし、
結構噛みごたえってありますよね!
以前、キャベツダイエットをしている時に
キャベツたくさん食べていたら途中で
あご疲れて、もう要らない!ってなったことあります(笑)
なので噛みごたえがあると満腹中枢も刺激されて
お腹いっぱいになるんですよ♪
さらに、酢には新陳代謝を上げてくれて
脂肪を燃焼しやすい体にしてくれます。
運動を何もしていない時のカロリー消費は
酢のおかげで3倍になるんですよ♪
美肌効果
お肌が荒れる原因はビタミンCの不足が
理由の1つでもあります。
しかし、キャベツには野菜の中でも
ビタミンCがとても豊富に含まれていて、
1/4のキャベツで一日分のビタミンCを
補充することが出来ます。
ビタミンCは、コラーゲンを作るのに
欠かせない栄養素で、
肌にハリや弾力を与えてくれるんです。
さらに、ビタミンCには抗酸化作用という
酸化を防いでくれる効果もあるんです。
酸化が進んでしまうと、シミやシワの原因になるため
シミやシワの予防にもなるんですよ♪
美容にいいのは黒酢と言われていて
ダイエットもしたいけど、
美容も大事という私と同じ考えの方は、
酢キャベツを作る時は黒酢で作ってみましょう!
冷え性に良い
冷え性というのは、血液がドロドロで
心臓から遠い手や足まで温かい血液が行き渡らなく
冷えてしまうことから冷え性になってしまいます。
酢キャベツの酢には、血液をサラサラにする効果があり
血行が良くなることで温かい血液が
体中に行き渡ってくれるので、
冷え性改善に効果があると言われているんですよ♪
便秘改善
キャベツには食物繊維が含まれています。
先程、食物繊維は胃や腸で
膨らむと言いました。
腸で食物繊維が膨らむと、便が押し出されて
便秘改善になるんですよ♪
便秘になっている腸は、悪玉菌や老廃物、毒素が
たくさんいてとても悪い環境です。
酢は殺菌作用によって腸内環境を整える効果があり
その殺菌効果によって消化器官も活発に
働くようになります。
腸が活発に働くようになることで、
食物繊維と力を合わせて
便秘の改善を行ってくれるんですよ♪
血圧を下げる
高血圧の方は、血液がドロドロで
血管が詰まっている状態です。
酢キャベツを取ることで
先程も言ったように酢には、
血液をサラサラにする効果があるので
血管も詰まらないで血液が流れていってくれますので
血圧を下げる働きがあるんですよ♪
酢キャベツはダイエットに適している

酢キャベツの5つの効果と効能で
ダイエット効果があると
分かっていただけたと思います。
食物繊維は胃や腸で膨らむので
腹持ちもよく、食べ応えがあるので
満腹中枢が刺激されお腹いっぱいになり
食べ過ぎを防いでくれる。
だけではなく!
酢に含まれる酢酸には、
新陳代謝を上げてくれる効果がます。
さらに、酢酸は血中に含まれる余分な脂肪や
内臓脂肪を減らす効果があるんですよ♪
酢ってダイエットにとても効果的で
しかも美容にも良くてって
言うことないですよね!
私は酢生姜と酢キャベツを
試したことがあるのですが、
そのまま食べれちゃうのが酢キャベツで
料理に合わせやすいのが
酢生姜という感じがします。
参考

私的には、生姜が元々好きなので
酢生姜の方が好きですが、
一度だけ酢生姜と酢キャベツを合わせて
サラダとして食べたことがありますが
中々イケますよ(笑)
めっちゃ話がそれてしまいましたね(笑)
そうそう、ダイエット効果ですが
脂肪を燃焼してくれる効果も上がり
脂肪をつきにくくする効果もあるので
かなりダイエットにオススメの食材ですよ♪
2016年には酢生姜と酢キャベツ
いきなり人気になって流行ったダイエット方法ですが
効果は間違いないですよ♪
2017年も流行ると思います!
まとめ
酢キャベツはダイエットに効果テキメン!って言うことが
分かっていただけたでしょうか?
ダイエットだけじゃなく便秘の改善にもなるし
冷え性の改善にもなるって流石お酢様!
味も酢が嫌いな人じゃなければ全然食べられるので
是非、作って食べてみてくださいね♪
この記事書いてたらまた食べたくなってきたなぁ~(笑)
それでは!!
おすすめ記事
