「ふくらはぎって、痩せるのが難しい…」
そう感じたことはありませんか?
ダイエットのために一生懸命ウォーキングやジョギングをしたのに、
逆にふくらはぎが太くなってしまった!
そんな経験をしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
残念ながら、ふくらはぎは脂肪が少なく筋肉がつきやすい部位なので、
間違った歩き方や走り方をしていると偏った筋肉がついてしまい、
太くなってしまうのです!
そこで本日は、そんな悲しい体験をもうしないで済むように、
正しい歩き方&走り方についてご紹介したいと思います!
目次
脚やせに最新型整体サロン
ふくらはぎを細くする歩き方とは?
みなさんは自分の歩き方に自信はありますか?
ふくらはぎを細くするには、
正しい歩き方が出来ていることが大切です。
正しい歩き方のポイントは以下の3つ!
《かかとから着地する》
《つま先をまっすぐ前に出す》
《足指の付け根で地面を押す》
それぞれのポイントについて、ご説明しますね♪
ポイント① かかとから着地する
足を引きずるように歩く「すり足」や、
ヒールを履いた女性に多い、ひざを曲げた状態で歩く「ひょこひょこ歩き」。
これらの原因は、着地する時にうまくかかとが使えていないことにあります。
歩き始めるときは脚の付け根からしっかり前に出し、
かかとでしっかりと地面と捉えることを意識してみましょう。
ポイント② つま先をまっすぐ前に出す
かかとから着地したら、次はつま先を地面に降ろしていきます。
その際大切なのは、つま先の向きです!
まっすぐ前に向け、
ひざと同じ方向につま先が出るようにしましょう。
ひざとつま先が同じ方向を向いていないと、
ひざの痛みや外反母趾の原因になります!
ポイント③ 足指の付け根で地面を押す
つま先がまっすぐ前に出せたら、
次に足指の付け根で地面をしっかりと押すイメージで、
体重を前の方向に移動させていきます。
「地面を押す」とは言っても、
力いっぱい蹴るように押してしまうと逆に脚に負担がかかります。
あくまでも自然な体重移動ができる範囲で押しましょう!
以上のポイントを意識しながら、
歩き方を見直してみてください♪
ヒールのある靴では難しいので、
スニーカーを履いているときや
家で何も履いていない時に練習してみてくださいね!
ふくらはぎを細くする走り方とは?

では次に、走る時に意識するとよいことをご紹介します♪
走る時も歩く時と同様、正しい姿勢で走れていないと
ふくらはぎはどんどん発達して逆に太くなってしまいます!
《走る前》
《走っているとき》
《走った後》
以上の3つに分けて、ポイントをご説明しますね♪
ポイント① 走る前
走る前には必ずストレッチを行いましょう!
ストレッチを行うことでケガの防止になったり、
血行が促進されて脂肪が燃えやすくなりますよ。
ふくらはぎを重点的にケアしたい方は、
アキレス腱をしっかり伸ばすストレッチを欠かさないようにしましょう。
ポイント② 走っている時
ついつい下半身に意識を向けがちですが、
実は上半身の使い方が重要です。
最も大切なことは、背筋が伸びていることです。
猫背になると脚全体の筋肉がうまく使えず、
一部の筋肉ばかり偏った使い方をしてしまいます。
そして腕はしっかり振りましょう。
この時、前後にがむしゃらに振るのではなく、
後ろにしっかり引くことを意識すると
自然なリズムで振れるようになりますよ!
また、骨盤を左右均等に使うことを意識しましょう。
おへそを中心軸にして、
左右の脚がかたよりなく前に出せていることが大切です。
ポイント③ 走った後
ジョギングは負荷の高い運動なので、
走った後には脚に疲労物質が溜まっています。
溜まった疲労物質はその日のうちに
リンパマッサージをして流してあげましょう。
お風呂の中でふくらはぎを下から上へマッサージすると良いですよ。
もともと溜まっていた老廃物やむくみが一緒に解消されて、
ふくらはぎが細くなる効果が期待できます!
おすすめなマッサージ方法

体に悪影響の歩き方と走り方とは?
ここまでにご説明した歩き方・走り方を実践してみると、
脚だけではなく体全体を使った歩き方・走り方に
なっていることが分かると思います。
女性でありがちなのは、筋肉不足やヒールのある靴の影響で、
ひざから下だけで歩く「すり足」や
ひざを曲げた状態で歩く「ひょこひょこ歩き」です。
こういった歩きからは体全体に悪影響があります。
ヒールのある靴を選ぶときには、
親指で地面をしっかり押せるかを確認しましょう。
特にヒールが高かったり、
靴先が狭くなっているポインテッドタイプのパンプスを選ぶときは、
靴の中で親指を動かせる余裕があることが大切です。
また、頑張ってダイエットしようとして
歩きすぎ&走りすぎてしまうことも逆に体に悪い場合があります!
1日8,000歩~10,000歩程度歩くのは
ダイエットにも生活習慣病の予防にもなりますが、
それ以上歩くと免疫機能が落ちるという研究もあるんですよ!
適度な運動で健康的な美脚を目指しましょうね♡
まとめ
ふくらはぎを細くするための正しい歩き方・走り方についてご説明しましたが、
いかがでしたか?
・ふくらはぎを細くする歩き方
①かかとからしっかり着地する
…「すり足」「ひょこひょこ歩き」の防止
②つま先をまっすぐ前に出す
…つま先と同じ方向が大切!
③足指の付け根で地面を押す
…力を入れ過ぎず、自然に体重移動♪
・ふくらはぎを細くする走り方
①走る前
…ストレッチで血行促進!からの脂肪燃焼♪
②走っている時
…上半身の使い方に気をつけよう!
③走った後
…リンパマッサージで老廃物とさようなら♡
・体に悪い歩き方・走り方
「正しい姿勢で体全体を使うこと」
「親指を使える靴を選ぶこと」
「歩きすぎ&走りすぎに注意!」
以上の3点をご紹介しました。
本日ご紹介したことを意識すれば、
「頑張ったのに逆に太くなっちゃった~(涙)!!」
ということは防げるはずです♪
正しいやり方で最短でふくらはぎを細くしちゃいましょ♡
それでは!
あなたにおすすめな記事
