オートミールはモデルさんや芸能人が
食べているダイエット食材として、
2016年に一気に話題になったんですよ♪
ダイエット効果が高く、健康効果も様々あり
2021年現在は定着した人気の
ダイエット食材です^^
そこで今回は、オートミールダイエットやり方や
効能・効果などを詳しく説明していきますね。
目次
脚やせに最新型整体サロン
オートミールダイエットとは?
オートミールはアメリカで、常備食として
食べられている食材なのですが、
日本では、2016年にようやく流行りだした
ダイエット食材なんですよ♪
私の周りでも食べている人は見たことがないですし、
あなたもオートミールとはなんぞや!
って思うかもしれないですが、
ここ数年でようやく知られ渡った
グラノーラはご存知ですが?
グラノーラは、ダイエットに良い効果があるシリアル
として、日本に浸透してきました。
そのグラノーラの原材料が
オートミールなんです。
(オートミールとは、オーツ麦のことです)
グラノーラは、オートミールに砂糖や
メイプルシロップ、オリーブオイルを
混ぜ合わせオーブンで焼いたものなんですよ。
オートミールは、グラノーラよりもダイエット効果が
優れているとして、現在モデルの方や芸能人の方に
とても人気で、テレビでも
取り上げられるようになってきているんですよ^^
オートミールダイエットというのは、
基本的に食事をオートミールに
置き換えるダイエットです。
最近流行りだしている
置き換えダイエットと言えば、
甘酒豆乳ダイエット


などと同じように
1日1食をオートミールだけ食べるという
ダイエット法なんですよ♪
ちなみに、人気ダイエットシリアルの
グラノーラは、砂糖やメイプルシロップを
加えて入る分、オートミールよりカロリーが高く
100gグラノーラは約446kcal
オートミールは、100g約380kcalなんです^^
こうやって比べてみるとカロリーは
少なく感じますが、
白米は100g約168kcalなので、
倍以上のカロリーがあるんです!
ではなぜ、カロリーが高いオートミールが
ダイエットに良いと言われているんでしょうか?
オートミールがダイエットに良いと言われている理由

白米より倍以上もカロリーが高いのにどうして
ダイエットに良いと言われているのか調べました!
オートミールは他の食材よりズバ抜けて
食物繊維が豊富に含まれているんです。
なんと白米より22倍もの食物繊維が含まれていて、
食物繊維は不溶性・水溶性の2種類があるのですが
その両方がオートミールには含まれているんです。
食物繊維は、体内で水分を吸収して増えて膨らみ
少量でもお腹いっぱいにしてくれる効果があり、
食物繊維は消化されづらいため
腹持ち効果もあるんですよ♪
そのため、オートミールを少量食べるだけで
満腹感を得られてダイエットすることが
出来るということなんです。
さらに、もう一つオートミールが
ダイエットに良いとされる理由があります。
それは、『GI値が低い』ということです。
白米GI値:81
オートミールGI値:55
GI値というのは、食後の血糖値を数字にしたもので、
この数値が高いと血糖値が上がりやすいよ!
ということなんです。
血糖値が高いと脂肪が増えると言われているので、
オートミールは白米より脂肪が増えにくい
ということなんです。
オートミールと白米の比較の解説動画♪
カロリーが高くてもオートミールが
ダイエットに良いと言われている理由は、
食物繊維が豊富で満腹感を得られやすく、
腹持ちしやすいのと食べても脂肪が増えにくいから
でしたよ♪
ダイエットするのに気を付ける点は
カロリーではなくむしろ成分の方にあるんですね!
それでは、
オートミールダイエットのやり方について
一緒に見ていきましょう!
オートミールダイエットのやり方

先程も言った通り、オートミールダイエットは
置き換えダイエットが基本です。
朝・昼・晩の3食いずれかの1食を
オートミールだけ食べるということでしたね。
それでは詳しいやり方について説明していきます。
ダイエット期間と1食に食べるオススメのグラム数と食べ方
ダイエット期間は、1ヶ月で
短期集中型のダイエットです。
もちろん、何ヶ月も続けても大丈夫ですよ^^
1食に食べる量としては、約30g(約120kcal)
と少ないですが、
水や牛乳を120cc入れてふやかしてから
食べるというダイエット方法です。
私は、水と牛乳をどちらも試したのですが、
水じゃ私は耐えられなかったですね(笑)
牛乳をオススメします!!!
そして、牛乳は低脂肪牛乳を選ぶと
カロリーを抑えられるので尚良いです♪
夜ご飯に置き換えると効果テキメン
朝ごはんに置き換えるという方もいますが、
一番効果が出るのは夜ご飯を
オートミールにすることです。
夜は寝るだけなのでカロリーを
あまり消費することが出来ないので、
夜ご飯を普通の食事を取ってしまうと
効果が出づらくなるので、
夜がオススメですよ^^
オートミールダイエットの注意点
ダイエットは継続することが大切です。
先程、夜にオートミールを食べるのがオススメ
と言いましたが、2週間目ぐらいから
大分辛くなってくると思います。
ですが、
1ヶ月は頑張って夜オートミールだけにして、
1ヶ月を過ぎても続けるという方は、
朝にしてみたり、昼にしてみたりと
自分が継続できる方法でダイエットを
続けていくことで痩せることが出来ますよ♪
軽めの運動をしてリバウンドを防ぐ
置き換えダイエットというのは、
必ず痩せられるダイエット法なのですが、
辞めてしまうと同時に一気にリバウンド
してしまう可能性がとても大きいです。
今までオートミールでカロリーを抑えていたのに
普通の食事に戻してしまうわけですからね。
そこで、オートミールダイエット中に
軽めなエクササイズや運動を行い、
筋肉をつけて基礎代謝を上げ、
カロリー消費を多くしてやることで
早く痩せることも出来ますし
基礎代謝が上がっているので
リバウンドもしづらくなるんですよ♪
おすすめなエクササイズ

オートミールの効能と効果

オートミールに多く含まれている成分は、
食物繊維、鉄分、カルシウムです。
これらの成分のおかげで、
ダイエット効果以外の効果をたくさん
得ることが出来るんですよ♪
それでは紹介していきますね^^
便秘改善
先程からも言っているように、オートミールには
食物繊維が白米の22倍含まれているので、
便秘改善にも効果があるんですよ♪
食物繊維は、腸を刺激し排出を促す効果で
腸内環境を整えてくれる効果があるんです。
美肌効果
腸内環境が整うことで、
老廃物が排出されやすくなるので
ニキビや吹き出物などの肌トラブルが改善され
美肌に繋がるんですよ♪
貧血の改善や予防
オートミールには、白米と比べると鉄分が約5倍も
含まれているので、
貧血の改善に繋がるんですよ♪
女性の場合だと、月経時の貧血予防に
うってつけですね^^
様々な病気の予防
オートミールに含まれている水溶性食物繊維は、
悪玉コレステロールを低下させる効果があります。
悪玉コレステロールが低下することで、
高血圧や動脈硬化の予防に繋がるんですよ♪
さらに、
悪玉コレステロールの量が低下することで、
血液の流れが良くなって血管のつまりが原因の
心筋梗塞や脳梗塞といった病気の予防の効果がある
とされているんですよ。
オススメの夜ごはんオートミールレシピ
どうしてもオートミールを毎日食べていると
味に飽きて来てしまいますよね?
そこで、ダイエット中でも食べられる
オートミール料理を紹介したいと思います♪
ちなみにcookpadですよ(笑)
オートミールde中華雑炊
【材料】
・オートミール :1合
・卵 :1個
・ガラスープ(顆粒) :大さじ1
・水 :300mℓ
・料理酒 :50mℓ
・生姜(チューブ) :5㎝ぐらい
・鶏モモ肉(唐揚げ用) :3個
・エノキ :1/2株
・ザーサイ :お好みで適量
・ゴマ油 :小さじ1
・青ネギ(小口切り) :ひとつまみ【作り方】
①エノキをザックリ切っておく。
②水が沸騰したら、料理酒・ガラスープ・生姜を入れ、エノキ・細切れにした鶏モモ肉を投入する。
③ひと煮立ちしたらオートミールを投入し、軽くトロミが出るまで2分程煮込む。
④刻んだザーサイ(お好みで刻まなくても可)を混ぜ入れ、溶き卵を廻しかけて1分蓋をする。
⑤その1分の間に食卓へ持ち込み、蓋を開けたらゴマ油を廻しかけ、薬味の青ネギをひとつまみ乗っけて完成!
出典:cookpad
チーズリゾット風☆オートミール
【材料】二人分
・オートミール :60グラム
・ミルク :200cc
・水 :200cc
・塩 :小さじ1
・顆粒コンソメ :小さじ1
・マヨネーズ :小さじ1
・スライスチーズ(溶けるタイプ):2枚【作り方】
①オートミール,ミルク,水を鍋に入れて中火にかけます。ふつふつしたら弱火にして塩とコンソメ,マヨネーズを入れて混ぜます。
②焦げ付かないようお玉で混ぜながらチーズをちぎりいれ,もったりしたら火を止めて蓋をして少し蒸らします。出典:cookpad
モデルに人気!間食にはオートミールクッキー
【材料】
・オートミール :125g
・りんご :1個
・ココナッツオイル:大さじ1【作り方】
①オートミールをミキサーで撹拌
②リンゴの芯を取ってミキサーで撹拌
③オートミールにりんごとココナッツオイルを加える
④混ぜ合わせてクッキーの形に形成する
⑤180℃のオーブンで20分前後焼く完成です!
出典:cookpad
まとめ
どうでしたでしょうか?
オートミールにはグラノーラよりもカロリーが
低くダイエット効果もあり、
便秘改善や美肌効果などの効能や効果もありましたね!
現在、グラノーラを食べている人はオートミールに
変えてみるという良いと思いますよ♪
ぜひ、どんなダイエットをしようか
迷っている方もオートミールダイエット
試してみてくださいね^^
こちらの記事も参考になるかもしれません♪

出典、参考サイトURL
オートミール:ウィキペディア(Wikipedia)
食物繊維の必要性と健康:eヘルスネット